大三元レンズって何?

一眼カメラの大三元レンズとは?

カメラにハマりだすと「大三元レンズ」という言葉を耳にすることも多くなるのではないでしょうか。

読み方は「だいさんげん れんず

大三元レンズとは、簡単に言うと広角ズーム・標準ズーム・望遠ズームといった、ズームレンズ3本をまとめて表現した通称のことです。どのレンズもF値が2.8という明るい高品質のレンズで統一されている特徴があり、広角・標準・望遠の3つの焦点距離をカバーするズームレンズのことを指します。

大三元レンズとは

・読み方は「だいさんげん れんず」
・広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの3本のこと
・すべてのレンズが通しでF値2.8という明るいレンズ

大三元レンズのメリット

大三元レンズの最大のメリットは、3本のレンズ全てが通しで明るいF値2.8を持っていることです。この明るさによって、以下のような魅力的なメリットがあります。

明るさと美しいボケの表現

F2.8という明るい高品質のレンズであることで、十分な光量を確保し、被写体を明るく捉えることができます。また、F2.8まで絞れることで、背景を美しいボケとしてぼんやりと演出することができます。被写体を際立たせる鮮明さと、写真に立体感を与える効果が生まれます。

絞り優先モードでの一貫した撮影

大三元レンズの全てのレンズが通しでF値2.8を持っているため、絞り優先モードでF値を2.8に固定することで、広角から望遠まで一貫した明るさで撮影することができます。被写体やシーンに合わせた撮影表現を追求する際に、一貫性のある明るさが重要な要素となります。

高画質な描写力

大三元レンズは、各メーカーが力を入れているレンズになります。

そのため、メーカーはレンズの設計・製造において高い技術力と品質管理をおこない、光学的な性能を最大限に引き出す努力をしています。結果、優れた解像度・鮮明さ・色再現性などの特徴が大三元レンズに備わり、高画質な描写力へとつながっています。

大三元レンズのデメリット

ここまでメリットを挙げてきましたが、大三元レンズにもデメリットがあります。

高価である

大三元レンズは高性能な分、価格も高く設定されています。広角、標準、望遠の3本のレンズを揃えようとすると、その合計価格は小三元レンズの約1.5〜2倍にもなることがあります。趣味として写真を楽しむ場合には、経済的な負担となる可能性があります。

大きさと重さ

大三元レンズは複雑な構造を持っているため、レンズも大きく重くなっています。そのため、カメラバッグや三脚などの機材も大型化する必要があります。旅行など遠出する場合や、長時間の撮影を行う際には気軽に持ち運べないデメリットがあります。

これらのデメリットは、大三元レンズが主にプロの写真家や専門家によって使用される理由とも関連しています。写真を仕事としているプロの方々にとっては、高い性能や堅牢さが必要であり、価格や大きさの面でのデメリットはある程度受け入れられる傾向があります。

まとめ

大三元レンズはF値が通しで2.8と明るく、高画質な描写力を実現します。

ただ、大きさや重さ・高価な点がデメリットとなります。プロの写真家にとって必須のレンズかもしれませんが、趣味として写真を楽しむ方や初心者にとっては、撮影スタイルや予算に応じて、利点とデメリットをよく考慮して最適な選択をすることが重要かもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする